
こんにちは、まっちです。
いつもは投資信託関連の記事を書いていますが、今回はコロナも連日100人超えということで、マスクに関する記事を書こうと思います。
マスクに関してはそこまで詳しくないですが、遊びに行く時や仕事中にマスクをしていて息苦しかったりして集中力の低下につながらないように、比較的高評価のマスクを紹介します。
参考にしてください。
1.東京 西川 洗って使えるマスク ★★★★☆

・組成:ポリエステル95%ポリウレタン5%
・生産国:日本
・洗って繰り返し使えるマスクです。100回洗濯試験をクリアしています。
・伸縮性素材を採用し、フィット感が良いです。 立体構造でお顔に密着し、隙間ができにくいマスクです。
・長時間使用しても耳が痛くなりにくいです。
・耳掛け部分は3,000回の引っ張り検査をクリア。
・1枚ずつ個包装されているので、持ち歩きにも便利です。
・マスクは感染を完全に防ぐものではありません。 ウイルスや花粉などをカットする機能はなく、飛沫防止等を目的に使用していただく商品となります。
・気温・温度が高い中でのマスク着用は熱中症のリスクが高くなる恐れがあります。のどが渇いていなくても、こまめに水分補給をしてください。
2.肌にやさしい洗える布製マスク ★★★★☆

[グンゼ] マスク 肌にやさしい洗える布製マスク(2枚入り)(男女兼用) MAS002M ライトグレー 日本 FREE (FREE サイズ)
・メイン素材: 綿
・素材構成: 綿65%、ポリウレタン35%
・フィットしやすい立体型
・耳が痛くなりにくい
・肌に優しい
・洗って繰り返し使用可能
便利な二重構造
3.ピッタマスク(PITTA MASK) ★★★★☆

・原産国:日本
・内容量:3枚入
・新ポリウレタン素材をポーラスフィルター技術によって立体網目構造にすることで、花粉捕集率が99%でありながら、通気性が高く息がしやすい。
・柔らかい伸縮性のあるポリウレタン素材なので、顔に密着して花粉が侵入する隙間をつくらないのに、長時間着けても耳が痛くならない優しい着け心地。
・3回洗っても花粉捕集率は99%を保ち経済的。
・メガネを掛けたままマスクを着けても、メガネが曇らない。
以上です!
皆様の参考になればと思います!(^ ^)