
こんにちは、まっちです。
今回は、楽天証券で新しいファンドが出たので紹介します!
個人的に、オススメです。
こんな方向け
「投資するなら米国がいいし利益も十分欲しい」
「米国経済はこれから回復していくと思うから投資したい」
本記事の内容
1.「NYダウ・トリプル・レバレッジ」とは
2.特徴
3.損しない⁉︎大丈夫⁉︎
本記事の信頼性


早速見ていきましょう。
1.「NYダウ・トリプル・レバレッジ」とは

(出典:大和アセットマネジメント株式会社)
★ポイント★
「NYダウ・トリプル・レバレッジ」は投資信託です。
こう思っているなら超おすすめ!
「NYダウがこれから上がる‼️」
「NYダウは今が安い今が買い時だ‼️」
参考までに、NYダウのチャートを載せておきます。(2019.11月末〜2020.4月初旬)

(引用:investing.com)
2.特徴
★特徴はコレだけ★
NYダウが”1”上がれば、 「NYダウ・トリプル・レバレッジ」は”3”上がる
注意:ちょうど3倍となるとは限りません。
下記に参考資料を貼っておきます。

特徴についてもう少し具体的に見ていきましょう。

(出典:大和アセットマネジメント株式会社)
目論見書を貼っておきますので、詳細はこちらを参考にしてください!
3.損しない⁉︎大丈夫⁉︎
★ポイント★
もちろん損することもある!
なんでもリスクはつきものです。
ただし、ゼロになったり、マイナスになってお金を払わないといけないなんてことはありません。
Q&A方式で解説します
Q:損が出ている時はどうすればいい?
A:もし、損が出てる(マイナスになっている)時はそのまま待ちましょう。
Q:ただ待ってればいいの?
A:そうです。そのままプラスになるまで待ってればいいのです。
Q:どれくらい待てばいいの?
A:それは経済の状況次第です。 過去の動きからすると、最悪(リーマンショック)の時でも2年くらいだと言われています。
Q:どれくらい下がることがあるの?
A:大げさに、半分くらい(10万円→5万円)を覚悟してください。逆に半分(10万円→15万円)上がることも考えられます。
Q:安定的な商品ではないの?
A:ハイリスクハイリターンです。個別株やFXほどではありませんが。
Q:もしお金がなくなったら大変だな…
A:とりあえず1万円からでも初めてみてください。やってみないとなにもわかりません。少額から初めて、慣れたら増やせばいいのです。